ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年09月26日

9/25

最近はちょっと睡眠障害がひどく、
ヘロヘロ気味で気力をなくしておりました。

がっ!本日は元気だったので、夜のお散歩へ。
バイクで5分ほどの近所のサーフへ。
僕の腕ではこの時期くらいしか釣る事の出来ないアオリ狙い。

漁港なんかはそれなりに人はいるけど、
少し外したポイントなんで、墨跡はあるけど人はゼロ。

ロケッティアを大遠投しながらのんびりとシャクリます。
30分くらいした頃にジアイ到来。
パタパタと3ハイ立て続けにキャッチ。
で、最終的に5ハイ捕獲成功したところで終了。


明日は久々にアオリの刺身が食べれるぞ♪  
タグ :アオリ


Posted by コモリ at 00:51Comments(0)アオリ

2012年09月15日

9/12

本当は朝から青物に行きたかったけれど、いつもの朝寝坊。
最近は全く朝起きる気なし!
目覚ましも掛けずに、起きれたら行こうかなという感じです。
もうホントにゆるゆるになってしまいました。

でも釣には行きたいので、近所でロリゲーへ。

今年は不調なメッキ狙い。
普段ならロリポップで行くのですが、
数が少ないみたいなんで、ミノーで。

1時間くらいしてから、初ヒット。


超マイクロなメッキ。
10cmくらいかな?


で、お次はロリセイゴ。
これまた10cmくらい。


一瞬、まともなサイズのシーバスか?
って思ったけれども、まさかのボラ。
しかも、しっかり食ってきやがってました。


で、少しうす暗くなり始めた頃に、
ようやくまともなサイズのメッキちゃん。

結局、夕マズメのラッシュもなく、
メッキは全部で4~5匹くらいで終了。
今回のヒットルアーは、DUOさんところのTOTO。

来週の休みは、ロリセイゴでも狙いに行ってみようっと。  


Posted by コモリ at 00:33Comments(0)いろいろ

2012年09月12日

9/6~9

サービス業なんで世間とずれた盆休み。
今回は4連休。なんで、4日間和歌山に住み着いてきました。

ストイックに釣りするわけでもなく、
ただただのんびりと、南のゆるい時間を楽しんできました。


港でジグ投げてみたら、ソーダが釣れたり…


今年も数が少なく、苦戦しましたがメッキ狙ったり…


ここでは鉄板のマイクロエソ釣れたり…


ミノカサゴの前にキビナゴ落としたら一撃だったり…


シンキングミノーでアオリ釣ったり…


ハリセンボンに癒されたり…


ソルトマンさんがにしきの あきら(笑 命名はM仮さん)釣ったり…

で、今回の旅のメインは、
チーム・ソルトマン主催 楽宿おおはし 定例会でした。

料理長の美味しすぎる料理と、楽し過ぎる話。
南に行くと楽しいことばかりです。
また来年の開催が楽しみです。
  
タグ :和歌山


Posted by コモリ at 13:44Comments(2)いろいろ

2012年09月02日

8/30~31

今回、不意の連休ができたので潮岬まで走ってきました。

今回のメインは夜の餌釣り。
でも、台風の影響も結構残ってるみたい。
で、少しだけ夏のヒラスズキ狙いも。

午前中にいつもの相性の良い磯でヒットするも、
エラ洗い1回であっさりフックオフ。
サイズは50cmくらいかな?

で、どんどん南下。
しっかり昼寝をして夜に備えます。

夕方頃から、ポイントへ。
今回はキビナゴとサンマの切り身を用意。

薄暗くなり始めた頃から、まずはウツボのご挨拶。
で、そこからポツポツ…


早い時間には美味しくないイトダイ。
絶対、いつも早い時間に釣れるな、コイツ。


で、いつものグロテスクなやつ。
こいつは煮付けても身がしっかりと硬いんで、
薄造りにすると美味しそう。今度はやってみよう。


マイクロサイズながらも念願のアブラ。
今度は違うポイントでもう少し真剣に狙ってみたいです。


で、いつものメンドリ。
今回はメンドリ入れ食いタイムもあり、8匹程度捕獲。


キビナゴでまさかのイサギ。
でも、こいつは波にさらわれて帰って行きました(ToT)

このあと悲劇が起こり、
ウツボ抜き上げ時に竿を立て過ぎ、まさかのロッドブレイク!
8年くらい使ってたお気に入りの平竿やったのに~(ToT)

二日目はいいサラシが出てるのに、
ヒラ竿が折れてしまったので、泣く泣く撤収。

さて、来週も潮岬で合宿。
次回は4連休。頑張ろうっと。  
タグ :和歌山


Posted by コモリ at 08:31Comments(0)いろいろ