2011年05月31日
5/30
昨日の台風の中、
出勤途中・帰宅途中共に竿を出しましたが、見事撃沈。
帰宅時はアタリはあったんですけどね。
さて、明日の夜中から高田延彦ロイドなキタダさんとの
半年恒例の第8管区沖磯・磯泊まりツアーです。
メインはヒラマサ。
でも、裏メインはアコウだったりします。
ジグも沢山用意したし、インチクも沢山用意したし、
ベストなタイミングで台風も行っちゃったし、頑張ってきます。
今回は、若船長に会いたいなぁ~。
出勤途中・帰宅途中共に竿を出しましたが、見事撃沈。
帰宅時はアタリはあったんですけどね。
さて、明日の夜中から高田延彦ロイドなキタダさんとの
半年恒例の第8管区沖磯・磯泊まりツアーです。
メインはヒラマサ。
でも、裏メインはアコウだったりします。
ジグも沢山用意したし、インチクも沢山用意したし、
ベストなタイミングで台風も行っちゃったし、頑張ってきます。
今回は、若船長に会いたいなぁ~。
タグ :ショアジギング
2011年05月25日
5/24
久々の連チャン釣行&投稿です。
雨も上がってしまったんで、今日はちょっとだけ大型河川へ。
結果、ボラだらけで撃沈。
帰りにナマズ釣って終了しました。

自分で言うのもなんですが、このアングル好きです。
さて、明日の夜は旋盤機で遊ぶかな。
~~~おまけ~~~
やっぱ、卓球はカッコイイなぁ。
この頃のテクノが僕の中で一番好きです。
雨も上がってしまったんで、今日はちょっとだけ大型河川へ。
結果、ボラだらけで撃沈。
帰りにナマズ釣って終了しました。
自分で言うのもなんですが、このアングル好きです。
さて、明日の夜は旋盤機で遊ぶかな。
~~~おまけ~~~
やっぱ、卓球はカッコイイなぁ。
この頃のテクノが僕の中で一番好きです。
タグ :シーバス
2011年05月23日
5/23
無事に落水事故からちょうど半年が経ちました。
まだ、しっかり足痛いんですけど・・・。
ビッコ引きながら、しっかり生きてます。
そんなこんなであんまりテンションも上がらずでしたが、
今日は良い雨降ったんで、久々にシーバスへ行って来ました。
現場に着くと、濁り・水量はベスト。
でも流れ込みの向きが・・・。
まぁ、でもすぐヒット。

70cm位のぷっくりちゃんでした。
ヒットルアーはタイドミノースリムの14cm。
その後は1バラシで終了。
今年に入って、地元で始めてまともな魚釣りました。
あと、ついに旋盤機を買っちゃいました。

今日もチョコチョコ削ってましたが、超楽しいっス。
せっかく買ったんで、ちょっと本気でルアー作りもやっていきます。
~~~おまけ~~~

青い花6巻。
隔月で販売されてるレディコミ?に掲載されてるマンガ。
独特の雰囲気が凄く好きです。
まだ、しっかり足痛いんですけど・・・。
ビッコ引きながら、しっかり生きてます。
そんなこんなであんまりテンションも上がらずでしたが、
今日は良い雨降ったんで、久々にシーバスへ行って来ました。
現場に着くと、濁り・水量はベスト。
でも流れ込みの向きが・・・。
まぁ、でもすぐヒット。
70cm位のぷっくりちゃんでした。
ヒットルアーはタイドミノースリムの14cm。
その後は1バラシで終了。
今年に入って、地元で始めてまともな魚釣りました。
あと、ついに旋盤機を買っちゃいました。
今日もチョコチョコ削ってましたが、超楽しいっス。
せっかく買ったんで、ちょっと本気でルアー作りもやっていきます。
~~~おまけ~~~
青い花6巻。
隔月で販売されてるレディコミ?に掲載されてるマンガ。
独特の雰囲気が凄く好きです。
タグ :シーバス