ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年01月26日

1/16~1/18

1/16~1/18で久しぶりに南紀の方まで旅立って来ました。
メインはヒラスズキですが、山盛りタックルを積み込み出発。
16日はキタダさんも休みなので、途中で合流し一緒にヒラ狙いへ。
しかし予報では全く波も無い状態。でも、大荒れ男のキタダさんがいればどうにかなるか・・・。

が、やっぱりムリでしたガーン



それでも、風向きや潮位などを考えてそれなりにサラシの出来るエリアを叩いていきましたが
結局ノーヒット。夕方にはキタダさんと別れ、最南端へと旅立ちました。

最南端到着後、久しぶりに会う方々と釣りもしないでひたすらくっちゃっべり、1日目終了。
2日目も波も無く、何も釣れなさそうな雰囲気も無いので、またまたくっちゃべってました。
夕方かろうじて波のあるエリアで竿を出すも撃沈。



3日目は予報では昼から波が出始めるとの予報だったんで、北上しつつ波待ち。
中紀でようやく波が出始めたのですが、南からの波の為ポイントが限られてました。
で、車でウロウロしていると妙に気になるサラシを発見。
でも、そこはウエットスーツを着て泳がなければなりません。
散々迷った挙句、ウエットスーツを着込み寒中水泳。

でも、甲斐あって予感は的中。3投目で結果は出ました。


意外に良い型で、70cmくらいありました。

その後は、少しウロウロするもアタリも無く終了。
今回の釣行は3日間あんまり釣りしなかったけど、久しぶりの出会いや新しい出会いがあり、
かなり楽しい3日間でした。久しぶりに潮岬の風景も見れたので、大満足です。
今年も和歌山通いが続きそうです。



  


Posted by コモリ at 09:40Comments(6)ヒラスズキ

2009年01月13日

1/13

釣りに行ってるのは行ってるんですが、
爆風で思ったポイントへ入れずチビメバルばっかりです(ToT)
外海系にいければもう少し大きなものも狙えるかと思うんですが・・・。
そんなこんなで仕方なく久しぶりにデイゲーム。


最大15cm程度ですが、飽きない程度に釣れました。

デイゲームだと最近ではアイスジグが全盛ですが、
僕は10年近く前から同じようなことをワームでやってました。
僕の場合はアイスジグと少し変わって、全部サイトで釣るんですが。
ワームの方がアイスジグよりスレにくい様な感じがします。

それと久しぶりにハンドメイドも進めています


今度はカップ付きで。

前回カップ付きを作ったんですが、フロントフックをつけるとアクションが良くなかったんで
今回はシングルフックで作ってみました。
1回タングステン入れてみようと思ったんですが、高すぎてやめました。
今回のはどんな風に仕上がるか楽しみです。
今週は金・土・日と3日間で南下予定です。久しぶりに最南端まで南下します。

  


Posted by コモリ at 09:29Comments(0)ハンドメイド

2009年01月05日

1/1 1/2

皆さん、明けましておめでとう御座います。
放置気味にもかかわらず、ご訪問いただき有難う御座います。
もうしばらくすると、自由にネット繋げる環境になると思いますので、
バンバン更新していきたいと思います。

皆さんは年末年始は釣り三昧だったとは思うんですが、
サービス業の僕は31日まで仕事(ToT)で、3日から仕事(ToT)
という事で、家の近所で初釣りに行ってきました。
年末より引越し、海まで10mという釣り好きにはたまらない環境になりました。
そんなこんなで1日・2日と行って来ました。
結局釣果はチビメバルのみでしたが、短時間で20匹程の釣果でした。


最大で18cmくらいかな。

今日ぐらいボチボチ大型狙いに行ってみます。  
タグ :明石メバル


Posted by コモリ at 10:53Comments(0)ロックフィッシュ