2012年11月24日
11/21
さてさて、ヒラスズキ強化月間も終わりに近づいてきましたが、
今回の休みも当然ヒラ狙いで和歌山に行ってきました。
今回はえびごん氏も参加。
二人で中紀のヒラスズキを狙ってきました。
まずは夜中に波のチェック。
予報では波高1mだが、2.5m位はありそうなんで、
暗い間はしっかりと仮眠して、明るくなった頃から、出撃。

まずはいつもの場所で、えびごん氏に先行してもらいます。
サラシも申し分ないし、潮位も良いはずなんだけど、なぜか不発。
シンキングミノーで少しレンジを変えたのが良かったのか、僕にヒット。

サイズはいつもの60cmくらいだけど、
なかなか太っていてコンディションが良い魚でした。
ここで少しポイント移動。
でも、ここいらあたりから急速に波が落ち始めサラシが…
かろうじてサラシがある実績場をえびごん氏に打ってもらってる間に
ヒマつぶしに投げてた青物狙いのミノーにまさかのヒット。
まわりは根だらけなんで、鬼ポンピングで一気にズリ上げ完了。

久々の青物。
サイズは微妙に70cmを切るくらい。
すっかりサラシがなくなってしまったので、
お昼からは僕のリクエストでヤエンをレクチャーしていただいた。
写真はないけど、面白すぎ!
イカが鯵を抱いてからの駆け引きがたまらんですね。
次回はゆっくりと挑戦したいかと思います。
今回の休みも当然ヒラ狙いで和歌山に行ってきました。
今回はえびごん氏も参加。
二人で中紀のヒラスズキを狙ってきました。
まずは夜中に波のチェック。
予報では波高1mだが、2.5m位はありそうなんで、
暗い間はしっかりと仮眠して、明るくなった頃から、出撃。
まずはいつもの場所で、えびごん氏に先行してもらいます。
サラシも申し分ないし、潮位も良いはずなんだけど、なぜか不発。
シンキングミノーで少しレンジを変えたのが良かったのか、僕にヒット。
サイズはいつもの60cmくらいだけど、
なかなか太っていてコンディションが良い魚でした。
ここで少しポイント移動。
でも、ここいらあたりから急速に波が落ち始めサラシが…
かろうじてサラシがある実績場をえびごん氏に打ってもらってる間に
ヒマつぶしに投げてた青物狙いのミノーにまさかのヒット。
まわりは根だらけなんで、鬼ポンピングで一気にズリ上げ完了。
久々の青物。
サイズは微妙に70cmを切るくらい。
すっかりサラシがなくなってしまったので、
お昼からは僕のリクエストでヤエンをレクチャーしていただいた。
写真はないけど、面白すぎ!
イカが鯵を抱いてからの駆け引きがたまらんですね。
次回はゆっくりと挑戦したいかと思います。
Posted by コモリ at 08:28│Comments(1)
│ヒラスズキ
この記事へのコメント
いや〜力量不足を痛感した釣行でした。
懲りずに鍛錬したいと思います。
コモリさんも懲りずにまた誘ってくださいね!
凪いだ時はまたアジ投げに行きましょう(笑)
懲りずに鍛錬したいと思います。
コモリさんも懲りずにまた誘ってくださいね!
凪いだ時はまたアジ投げに行きましょう(笑)
Posted by えびごん at 2012年11月25日 05:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。