ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年02月04日

1/31

1/30の仕事が終わってから、
ごん太先生と四国へダッシュしてきました。

1/30は職場の新年会だったんですが、
一部の飲みたい人達の為に行く気もないのでパス。

日曜日出発なんで、行きしなは徳島まで1000円。
で、徳島まで来たんで徳島ラーメンで腹ごしらえ。


チャーシューが焼肉みたいで、スープが焼肉のタレっぽい感じでした。
特別旨い感じでもなく普通な感じ。

飯食った後は南下して、目的のサーフに到着。

道中の気温は-3℃。
海面からは湯気が立ち、シラス漁の方のライトが良い感じです。

が、予想通りといいますかアタリも無し。

で、仮眠の後、朝マヅメからもー1回入りなおします。




釣れてないんでしょうね。
広大なサーフに釣り人は僕ら2人だけです。

青物か砂物かなんか釣れないかと頑張りましたが・・・


クサフグだけでした。
最近、ごん太先生はフグマスターです。

こっからは四国観光です。
僕って何気に初四国なんですよね。

僕ん家からだと和歌山行くより四国行く方が断然近いんですけどね(笑)
橋代(2本分)が高いから行った事がありませんでした。


お昼ごはんは知り合いに教えてもらったこんな所で。
有名らしいです。店内には有名人のサインがいっぱいあります。


まぐろ丼(大)。1200円也。

お味は・・・。
別にここで食べなくても・・・、ってな感じでした。

潮岬のメガ鮪天丼の方が遥かに美味しいかな。
今度は潮岬タワーで生の鮪丼食べてみよう。


ご飯食べた後は、室戸岬方面まで行ってみました。
釣りは・・・、してません、行ってみただけです。

その後は朝のサーフに戻りましたが、
ごん太先生がフグを釣って終わりました。

魚は釣れなかったけど、なかなか楽しい四国旅行でした。
でも、砂利浜のサーフは完治してない足首には地獄でした。

  
タグ :四国


Posted by コモリ at 11:22Comments(6)いろいろ