2011年09月30日
ここ最近
前回のアップから毎朝釣りに行ってます。
朝4:30に起きて、用意して5:00頃にはポイントです。
バイクもパワーアップしたんで超ラクチンです。
釣果の方は・・・

ツバスは外しません。
毎日、コンスタントに上がってます。

最近はコアマンのIPがお気に入りです。
でもサーフで3日も使うとズタボロです。
先日はIPで明らかにメジロサイズ(地元ものさしで)がヒット!
サードランぐらいまで弱らして寄せに掛かるも、
まさかの根に巻かれてのバラシ。
で、今朝も出撃するもドバ波・濁りで釣りにならず。
それでもシオかなんかはアタックしてきましたけど。
せっかくの休みがもったいないんで、
夕方くらいから、最近好調のメッキ釣りへ。
夕方5:30くらいから当たり出して・・・

まずは赤クマノミ。

で、お次は緑クマノミ。

さらにお次は桃クマノミ。

で、最後は黄クマノミ。
ヒットルアーは、全てロリポップ30。
このサイズでもウッド製なんで、
ウェイと入れて無くてもぶっ飛んでいきます。
ここのメッキは良く引いて楽しいです。
和歌山のメッキより引きが強いかも?
自作のポッパーで釣れたんで、大満足の休日でした。
朝4:30に起きて、用意して5:00頃にはポイントです。
バイクもパワーアップしたんで超ラクチンです。
釣果の方は・・・
ツバスは外しません。
毎日、コンスタントに上がってます。
最近はコアマンのIPがお気に入りです。
でもサーフで3日も使うとズタボロです。
先日はIPで明らかにメジロサイズ(地元ものさしで)がヒット!
サードランぐらいまで弱らして寄せに掛かるも、
まさかの根に巻かれてのバラシ。
で、今朝も出撃するもドバ波・濁りで釣りにならず。
それでもシオかなんかはアタックしてきましたけど。
せっかくの休みがもったいないんで、
夕方くらいから、最近好調のメッキ釣りへ。
夕方5:30くらいから当たり出して・・・
まずは赤クマノミ。
で、お次は緑クマノミ。
さらにお次は桃クマノミ。
で、最後は黄クマノミ。
ヒットルアーは、全てロリポップ30。
このサイズでもウッド製なんで、
ウェイと入れて無くてもぶっ飛んでいきます。
ここのメッキは良く引いて楽しいです。
和歌山のメッキより引きが強いかも?
自作のポッパーで釣れたんで、大満足の休日でした。
2011年09月27日
9/27
毎日釣りには行ってるんですが、
釣果は毎度毎度のロリパチにツバス。
今朝なんかはロリパチ狙いを封印するも、
明らかにシオのアタリなんかも・・・。(バラシましたけど)
自作ポッパーとIP投げまくり、
IPで何とかツバスを1ゲット。
IPは良く飛んで良いけど、なんでか良くバレます。
そんな感じで毎日があんまし冴えません。
僕の実力ではこんなもんですが。
話は変わって、
o.t-toolsさんにキタダさんがオーダーしたギャフが出来上がったようです。

全長60cm程のハンドギャフです。
なかなか渋いです。
足場の低い磯や、アカメ狙いに持っていくそーです。
で、またまた話は変わって、
今回はテスター(笑)のごん太先生がやってくれました。


ロリポップ30にて。
太軸のフックだったんで、ノリが悪かったようです。
最近、ハンドメイドが地元の友人達から意外と好評です。
明らかに小物狙いのサイズって所に食いついてくる人が多いです。
地元では9cmあれば充分です。11cmがMAXサイズ。
頑張って開発に勤しみます。
釣果は毎度毎度のロリパチにツバス。
今朝なんかはロリパチ狙いを封印するも、
明らかにシオのアタリなんかも・・・。(バラシましたけど)
自作ポッパーとIP投げまくり、
IPで何とかツバスを1ゲット。
IPは良く飛んで良いけど、なんでか良くバレます。
そんな感じで毎日があんまし冴えません。
僕の実力ではこんなもんですが。
話は変わって、
o.t-toolsさんにキタダさんがオーダーしたギャフが出来上がったようです。

全長60cm程のハンドギャフです。
なかなか渋いです。
足場の低い磯や、アカメ狙いに持っていくそーです。
で、またまた話は変わって、
今回はテスター(笑)のごん太先生がやってくれました。


ロリポップ30にて。
太軸のフックだったんで、ノリが悪かったようです。
最近、ハンドメイドが地元の友人達から意外と好評です。
明らかに小物狙いのサイズって所に食いついてくる人が多いです。
地元では9cmあれば充分です。11cmがMAXサイズ。
頑張って開発に勤しみます。
2011年09月24日
9/23
ちょっぴり放置気味でしたね。
が、釣りには週5~6日行っておりました。
超ハイペースですね(笑)
しかも、超短時間釣行。
短い時は10分。長い時で1時間ちょっと。
だいたいが出勤前釣行であったり、
出勤途中釣行だったんで、こんな時間ばっかりです。
で、釣果の方は相変わらずロリパチしか釣れてません。
もう面倒なので写真も無しです。
で、今日は少し早く帰れたんでアオリ調査へ。
ポイントまでの道のりが遠いので、
無理やり砂浜をカブで疾走します(笑)おかげでポイント横付け。
先行者が居たけども、良さそうな感じ。
30分後くらいに・・・

ちっこいけども、今季初。エギでですけどね。
先日、ロリパチ狙いのトップで釣ってますが。
その後も2匹釣って、合計3匹釣ったところでライントラブルで終了。
まぁ、1時間程度のご近所釣行なら充分すぎるかと思います。
青物にイカにシーバスに忙しい季節がやってきました。
さらに来月中頃には、いつもの隠岐の島遠征もやってきます。
楽しみすぎます。
~~~おまけ~~~
まどか☆マギカ、2期か映画化あるみたいですね。
化物語も偽物語(TVアニメ)と傷物語(劇場版)になるし、
ますますアニメ好きに拍車がかかりそうです。
マミさんも良いけど、僕は断然ほむほむ派です。
が、釣りには週5~6日行っておりました。
超ハイペースですね(笑)
しかも、超短時間釣行。
短い時は10分。長い時で1時間ちょっと。
だいたいが出勤前釣行であったり、
出勤途中釣行だったんで、こんな時間ばっかりです。
で、釣果の方は相変わらずロリパチしか釣れてません。
もう面倒なので写真も無しです。
で、今日は少し早く帰れたんでアオリ調査へ。
ポイントまでの道のりが遠いので、
無理やり砂浜をカブで疾走します(笑)おかげでポイント横付け。
先行者が居たけども、良さそうな感じ。
30分後くらいに・・・
ちっこいけども、今季初。エギでですけどね。
先日、ロリパチ狙いのトップで釣ってますが。
その後も2匹釣って、合計3匹釣ったところでライントラブルで終了。
まぁ、1時間程度のご近所釣行なら充分すぎるかと思います。
青物にイカにシーバスに忙しい季節がやってきました。
さらに来月中頃には、いつもの隠岐の島遠征もやってきます。
楽しみすぎます。
~~~おまけ~~~
まどか☆マギカ、2期か映画化あるみたいですね。
化物語も偽物語(TVアニメ)と傷物語(劇場版)になるし、
ますますアニメ好きに拍車がかかりそうです。
マミさんも良いけど、僕は断然ほむほむ派です。
タグ :アオリ
2011年09月13日
9/13
今朝も早く起きれたんで、
仕事までの時間、ちょろっとハッテン場へ。
今日は珍しく先行者あり。
仕方なく、嫌いな方向へ。
暗いうちはエギ投げるけど、全く反応無し。
昨日カタクチが回ってきた時間になるも、今日はお留守。
しばらく経って、ようやくロリパチの回遊が始まるも、
昨日ほどの爆発も無く、ダラダラと回遊がある感じ。
で、数匹ロリパチ釣ったところで、少しハデ目なアタック。
重いけど、ロリパチの引きじゃないし???
久々に登場のコイツでした。

45cmちょっと切る位のツバスでした。
ここの場所でこのサイズ釣るのは初めてでした。
仕事もあるので、6:40くらいに終了。
最後に集合写真です。

今日はパッとしませんでしたが、
出勤前にこれだけ釣れれば良いかな。
明日も頑張るぞっと。起きれたらですけど。
仕事までの時間、ちょろっとハッテン場へ。
今日は珍しく先行者あり。
仕方なく、嫌いな方向へ。
暗いうちはエギ投げるけど、全く反応無し。
昨日カタクチが回ってきた時間になるも、今日はお留守。
しばらく経って、ようやくロリパチの回遊が始まるも、
昨日ほどの爆発も無く、ダラダラと回遊がある感じ。
で、数匹ロリパチ釣ったところで、少しハデ目なアタック。
重いけど、ロリパチの引きじゃないし???
久々に登場のコイツでした。
45cmちょっと切る位のツバスでした。
ここの場所でこのサイズ釣るのは初めてでした。
仕事もあるので、6:40くらいに終了。
最後に集合写真です。
今日はパッとしませんでしたが、
出勤前にこれだけ釣れれば良いかな。
明日も頑張るぞっと。起きれたらですけど。
タグ :青物
2011年09月12日
9/12
ちょっぴり釣りをサボってましたが、
本日久々に気合を入れて、朝マヅメからハッテン場へ。
暗い内に到着し、まずはアオリ調査。
全く異常なし。で、太刀魚も異常なし。
夜が明けだすくらいから、回りにはカタクチが。
ここでは初めて見る、シーバスのライズ。
でも、ミノーなんて持ってきてません(笑)
仕方ないので、ロリポップでポコポコやってると
ロリパチかモジャコがバイト。でもフッキングせず。
で、レイジー6sに変えて捕獲モードに入ると・・・

ブレまくってますが、アオリちゃんです。
何故だかトップでヒット。
で、その後はプチ祭り状態の時間もあって・・・。
いいときは、1キャスト・3ヒット・3バラシなんてこともありました。
最終的に・・・

こんな感じでした。
基本トップで出るんで、超楽しいです。
久々に美味しく戴きました。
で、帰ってからは新作の塗装なんかを・・・

羽作るのが、超メンドーですが頑張りました。
黒の方は、ホントはラメ吹きたいんですが、
僕のエアブラシの口径では、ラメが詰まって吹けませんでした。
あとはウレタン吹き付けて、
またまた勝手に皆さんの所に送りつける予定です。
届いた方は使ってやってくださいね。
~~~おまけ~~~

俺の妹がこんなに可愛いわけがない⑨巻
ヤバイ!コレ面白すぎます!
ライトノベルでこんなに笑えるとは思わんかったです!
今回は本編からずれた話でしたが、超面白い!
アニメの方も2期とかやってくれたらいいのになぁ。
本日久々に気合を入れて、朝マヅメからハッテン場へ。
暗い内に到着し、まずはアオリ調査。
全く異常なし。で、太刀魚も異常なし。
夜が明けだすくらいから、回りにはカタクチが。
ここでは初めて見る、シーバスのライズ。
でも、ミノーなんて持ってきてません(笑)
仕方ないので、ロリポップでポコポコやってると
ロリパチかモジャコがバイト。でもフッキングせず。
で、レイジー6sに変えて捕獲モードに入ると・・・
ブレまくってますが、アオリちゃんです。
何故だかトップでヒット。
で、その後はプチ祭り状態の時間もあって・・・。
いいときは、1キャスト・3ヒット・3バラシなんてこともありました。
最終的に・・・
こんな感じでした。
基本トップで出るんで、超楽しいです。
久々に美味しく戴きました。
で、帰ってからは新作の塗装なんかを・・・
羽作るのが、超メンドーですが頑張りました。
黒の方は、ホントはラメ吹きたいんですが、
僕のエアブラシの口径では、ラメが詰まって吹けませんでした。
あとはウレタン吹き付けて、
またまた勝手に皆さんの所に送りつける予定です。
届いた方は使ってやってくださいね。
~~~おまけ~~~
俺の妹がこんなに可愛いわけがない⑨巻
ヤバイ!コレ面白すぎます!
ライトノベルでこんなに笑えるとは思わんかったです!
今回は本編からずれた話でしたが、超面白い!
アニメの方も2期とかやってくれたらいいのになぁ。
2011年09月09日
9/8
先程、愛車のリトルカブが修理から帰ってきました。
今回はまたチェーンがへたり過ぎてヤバイ事になってました。
チェーンを掛けるヤツ(名前が分かりません)も
山が無くなってて、バイク屋さんとかそのお友達に大爆笑されました。
今回、チェーンの新調のほかに、
エンジンをカブ90のエンジンに載せ変えました。
さっき走ってきましたけど、超加速が速い!
これでもう少し遠出ができるかなぁ。
さて話題は変わって、先日のロリポップですが・・・

こんな感じになりました。
既に幾つかはお嫁に行ってますけど・・・。
やっぱり細かい所が、上手く出来ません。
ウレタンの吹きつけとかもなかなか上手く出来ないし。
仕上がりが均一でないんですよね。
ワイヤーの曲げは上手くなったんですがね。
ひたすら作り続けるしかないのかなぁ。
上手くなるまで勝手に皆様の所に送りつけるので、
送られてきた方はテストしてやってください(笑)
今回はまたチェーンがへたり過ぎてヤバイ事になってました。
チェーンを掛けるヤツ(名前が分かりません)も
山が無くなってて、バイク屋さんとかそのお友達に大爆笑されました。
今回、チェーンの新調のほかに、
エンジンをカブ90のエンジンに載せ変えました。
さっき走ってきましたけど、超加速が速い!
これでもう少し遠出ができるかなぁ。
さて話題は変わって、先日のロリポップですが・・・

こんな感じになりました。
既に幾つかはお嫁に行ってますけど・・・。
やっぱり細かい所が、上手く出来ません。
ウレタンの吹きつけとかもなかなか上手く出来ないし。
仕上がりが均一でないんですよね。
ワイヤーの曲げは上手くなったんですがね。
ひたすら作り続けるしかないのかなぁ。
上手くなるまで勝手に皆様の所に送りつけるので、
送られてきた方はテストしてやってください(笑)
タグ :ロリポップ
2011年09月02日
9/2
またまた絶妙なタイミングでの休日。
大雨予報なんで、シーバスくらい行けるかも?
そんな淡い期待は打ち砕かれ、曇りなお天気。
仕方ないのでシコシコとルアーに色塗ってました。

幼児虐待戦隊ロリレンジャーです。
一応、赤・青・黄・緑・桃とあります。
で、最近すすめてるのがコイツら。

うろ覚えで某ルアーをパクろうとした、成れの果てです。
9cmサイズで作ってるんで、ツバス~ハマチには良いかな。
ちょっとづつ上手くはなってきてるけど、
まだまだ販売への道は長そうです。
頑張るぞっと。
大雨予報なんで、シーバスくらい行けるかも?
そんな淡い期待は打ち砕かれ、曇りなお天気。
仕方ないのでシコシコとルアーに色塗ってました。
幼児虐待戦隊ロリレンジャーです。
一応、赤・青・黄・緑・桃とあります。
で、最近すすめてるのがコイツら。
うろ覚えで某ルアーをパクろうとした、成れの果てです。
9cmサイズで作ってるんで、ツバス~ハマチには良いかな。
ちょっとづつ上手くはなってきてるけど、
まだまだ販売への道は長そうです。
頑張るぞっと。